『鴨川ランナー』 グレゴリー・ケズナジャット
「鴨川ランナー」の彼のように、日本語に興味があって、日本にやってきて、日本語を使いこなせるようになっても、日本の人たちは僕のことを外人としてしか見ていないという感覚は、ずっと日本に住んでいる日本人には理解し難しい感覚なんだろうなと思います。
たとえばイギリスへ日本人が行ったら英語をしゃべるのが当たり前。なまっていようが何だろうが英語をしゃべるしかないんです。日本に来た外国人が日本語をしゃべるのも同じはずなのに。
ガイジンの顔をした人が日本語をしゃべれば「お上手ですね」と言われ、日系アメリカ人がたどたどしい日本語をしゃべると「日本人じゃないのか」と言われる。こういう感覚は何なのでしょうね?
日本語は特別な言葉っていう呪縛が日本人の中にあるのかしら?
「異言」の中で、友人が説明してくれた「外人の神父」のように、日本人が求めがちな「それらしい形」で商品価値を上げるということは本当によくあることです。洋服や化粧品のモデルをはじめ、ガイジンという見た目が求められる仕事があるんです。でも、日本語は下手な方がいい。これは日本中で「あるある」な話です。
わたしの友人に見た目が思い切りガイジンな人がいます。彼がイタリアンレストランのバイト面接に行ったら、君のルックスだったらウェイターをして欲しいなぁと言われたんですって。本人は厨房で働きたかったので断ったそうですけど、そういう話になることが多いんだよって言ってました。
日本で暮らす外国人の悲哀が上手く描かれてるなぁって感じました。同じような境遇の人と愚痴を言い合ってもなんだか空しいし、いつまでたっても異邦人であることを強要されるって感じが悲しいなぁって思います。
日本ってまだ鎖国している国なのかなぁ?
この2編が収められています。
・鴨川ランナー
英語の補助教員として働くことになった僕は、京都近郊の小さな町に赴任しました。みんな悪気はないんだけど、僕のことをガイジンという認識しか持っていません。学校の英語教諭は僕の名前を憶えてくれず、新しい外人の先生と呼ぶのです。
・異言
福井の英会話教室に勤めていた僕は、学校がつぶれてしまって、次の仕事を探さねばならなくなりました。そして、友人に勧められた結婚式の神父役のバイトの面接に行くことになりました。
#鴨川ランナー #NetGalleyJP
2237冊目(今年257冊目)
« 『戦争は女の顔をしていない 2』 小梅けいと | トップページ | 『三千円の使いかた』 原田ひ香 »
「日本の作家 か行」カテゴリの記事
- 『麒麟模様の馬を見た 目覚めは瞬間の幻視から』 三橋昭、小野賢二郎 24-335-3361 (2024.11.25)
- 『仕切られた女』 高城高 24-322-3348(2024.11.12)
- 『文系のための数学教室『 小島寛之 24-281-3307(2024.10.02)
- 『雪とパイナップル』 鎌田実 24-283-3309(2024.10.04)
- 『<ミリオンカ>の女 うらじおすとく花暦』 高城高 24-291-3317(2024.10.12)
「NetGalleyJP」カテゴリの記事
- 『夜の金糸雀 おくり絵師』 森明日香 24-353-3379(2024.12.13)
- 『新書へのとびら 第1部 現代新書はいかにして現代新書になったのか』 魚住昭 24-347-3373(2024.12.07)
- 『朝読みのライスおばさん』 長江優子 みずうちさとみ 24-336-3362(2024.11.26)
- 『がいとうのひっこし』 山田彩央里 、山田和明 24-318-3344(2024.11.08)
「文学賞」カテゴリの記事
- 『ラブカは静かに弓を持つ』 安壇美緒 24-169(2024.06.13)
- 『赤と青とエスキース』 青山美智子 24-163(2024.06.07)
- 『ザリガニの鳴くところ』 ディーリア・オーエンズ 24-121(2024.04.26)
- 『不便なコンビニ』 キム・ホヨン 24-102(2024.04.07)
- 『八月の御所グラウンド』 万城目学 24-105(2024.04.10)
コメント