『みつばの郵便屋さん 2 先生が待つ手紙』 小野寺史宜
秋宏は郵便配達をしていて、時々タレントの春行に似てるねって言われます。兄弟だから似ているのは確かだけど、親しい人以外には兄弟だとは言っていないので、「似てるって、よく言われるんですよ」って笑ってごまかすことがほとんどです。
兄の春行は最近だいぶ売れてきたので、しょっちゅう会うことはなくなったけど仲の良い兄弟です。それぞれに自分らしく生きていられればそれでいいんじゃないって秋宏は思ってます。
郵便配達をしていると、いろんな人に会います。郵便屋さんが来るとコーヒーをご馳走してくれる人もいれば、ちょっと立ち話をするのを楽しみにしている人もいます。彼のやさしい雰囲気を気に入ってくれている人が多いみたいです。
郵便物を誤配して怒られることもあります。そういう時に謝りに行くのも仕事のうち、できるだけ間違えないようにしてるけど、やっちゃったことは謝るしかないとわかってます。
夏の暑い日、冬の寒い日、雨の日、雪の日、いろんな日があるけれど、郵便物を確実に届けようと毎日がんばる秋宏さんです。
この4篇が収められています。
・シバザキミゾレ
・そのあとが大事
・サイン
・先生が待つ手紙
2298冊目(今年318冊目)
« 『こんな世の中で生きていくしかないなら』 りゅうちぇる | トップページ | 『パラリンピックブレイン』 中澤公孝 »
「日本の作家 あ行」カテゴリの記事
- 『時代の変わり目を、やわらかく生きる』 石川理恵 28(2023.01.29)
- 『ボタニカ』 浅井まかて 25(2023.01.26)
- 『「一人で生きる」が当たり前になる社会』 荒川和久、中野信子 14(2023.01.15)
- 『ノッキンオン・ロックドドア』 青崎有吾 10(2023.01.11)
« 『こんな世の中で生きていくしかないなら』 りゅうちぇる | トップページ | 『パラリンピックブレイン』 中澤公孝 »
コメント