ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『ジョゼと虎と魚たち』 田辺聖子 | トップページ | 『活版印刷三日月堂6 小さな折り紙』ほしおさなえ »

『このあと どうしちゃおう』 ヨシタケシンスケ

このあと どうしちゃおう

ヨシタケシンスケ

ブロンズ新社

 亡くなったおじいちゃんの部屋の片づけをしていたら、1冊のノートを見つけました。そこには「死んだ後にやってほしいこと」が色々と書かれていました。でも、もうお葬式は終わってしまったから、おじいちゃんの希望がどこまで叶えられたのかしら?

 天国へ行ってからやりたいこととか、天国でこんな神様に会いたいとか、そんなことって考えたことなかったなぁ。

 そんな、おじいちゃんのやりたいことノートを読んで、おじいちゃんってこういう人だったんだなぁって、改めて気が付くことがたくさんあったんです。

 

 最近、エンディングノートというものの存在が知られてきましたけど、それを書くだけじゃなく、誰に託すのかってことも考えないといけないんだなぁってことを考えてしまいました。

 そして、死んだ後どうしてほしいということも大事だけど、生きている間に何をしたいのか?ということを考えるのがとっても大事だと思うんです。後回しにしていた、あれやらこれやら。今やっておかないと、できなくなっちゃうなぁってこと、リストアップしなくっちゃね!

2304冊目(今年3冊目)

« 『ジョゼと虎と魚たち』 田辺聖子 | トップページ | 『活版印刷三日月堂6 小さな折り紙』ほしおさなえ »

日本の作家 やらわ行」カテゴリの記事

日本 児童書」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 『ジョゼと虎と魚たち』 田辺聖子 | トップページ | 『活版印刷三日月堂6 小さな折り紙』ほしおさなえ »