『このあと どうしちゃおう』 ヨシタケシンスケ
亡くなったおじいちゃんの部屋の片づけをしていたら、1冊のノートを見つけました。そこには「死んだ後にやってほしいこと」が色々と書かれていました。でも、もうお葬式は終わってしまったから、おじいちゃんの希望がどこまで叶えられたのかしら?
天国へ行ってからやりたいこととか、天国でこんな神様に会いたいとか、そんなことって考えたことなかったなぁ。
そんな、おじいちゃんのやりたいことノートを読んで、おじいちゃんってこういう人だったんだなぁって、改めて気が付くことがたくさんあったんです。
最近、エンディングノートというものの存在が知られてきましたけど、それを書くだけじゃなく、誰に託すのかってことも考えないといけないんだなぁってことを考えてしまいました。
そして、死んだ後どうしてほしいということも大事だけど、生きている間に何をしたいのか?ということを考えるのがとっても大事だと思うんです。後回しにしていた、あれやらこれやら。今やっておかないと、できなくなっちゃうなぁってこと、リストアップしなくっちゃね!
2304冊目(今年3冊目)
« 『ジョゼと虎と魚たち』 田辺聖子 | トップページ | 『活版印刷三日月堂6 小さな折り紙』ほしおさなえ »
「日本の作家 やらわ行」カテゴリの記事
- 『鞄図書館 1』 芳崎せいむ 149(2023.05.29)
- 『日々臆測』 ヨシタケシンスケ 142(2023.05.22)
- 『世界一やばい西洋絵画の見方入門』 山田五郎 138(2023.05.18)
- 『オリンピア・キュクロス 6』 ヤマザキマリ 129(2023.05.09)
- 『一年一組 せんせいあのね』 鹿島和夫 ヨシタケシンスケ 140(2023.05.20)
「日本 児童書」カテゴリの記事
- 『一年一組 せんせいあのね』 鹿島和夫 ヨシタケシンスケ 140(2023.05.20)
- 『いろどり屋 十年屋と魔法街の住人たち 2』 廣嶋玲子 106(2023.04.16)
- 『こころってなんだろう』 ほそかわてんてん 92(2023.04.03)
- 『講談えほん 曲垣平九郎 出世の石段』 神田伯山 石崎洋司 五十嵐大介 81(2023.03.23)
- 『作り直し屋 十年屋と魔法街の住人たち』 広嶋玲子 58(2023.02.28)
コメント