『しらべるちがいのずかん』 おかべたかし やまでたかし
「インコとオウムって、どこが違うの?」って聞かれて、すぐに答えられる人ってどれだけいるでしょう?「えっ、そんなこと考えたことなかった!」という人がほとんどじゃありませんか?
普段は気にしてないけど、それってどこが違うの?って聞かれるとよくわからないことがたくさんあります。
「卵と玉子って、どこが違うの?」これは、少し考えるとわかってきます。母鳥から生まれたままの状態が「卵」、それを加工して食べられる状態にしたのが「玉子」です。言われてみれば、確かにそうだなって思います。
でもね、「スイレン(睡蓮)とハス(蓮)って、どこが違うの?」だと、ハスの根っこはレンコン(蓮根)だけど、スイレンって違うものだったの?なんて思うばかりです。
「日本の雪だるまと外国の雪だるまの違い」なんて、改めて考えたことなかったけれど、天気予報の雪だるまの絵と「アナと雪の女王」のオラフくんを比べてみると、確かに違います!こういう違いって意識しないとわからないものなんですね。
同じように思っていたものが実は全然違うということを知るって楽しいですね。こういうものが他にもたくさんあるのでしょうね。子どもだけでなく大人も楽しめる本です!
2390冊目(今年89冊目)
« 『みつばの郵便屋さん 6 階下の君は』小野寺史宜 | トップページ | 『地政学でわかるわたしたちの世界 12の地図が語る国際情勢』 ティム・マーシャル グレース・イーストン ジェシカ・スミス »
「日本の作家 あ行」カテゴリの記事
- 『すぐ役に立つものはすぐ役に立たなくなる』 荒俣宏 25-158-3554(2025.06.10)
- 『パズルと天気』 伊坂幸太郎 25-157-3553(2025.06.09)
「日本の作家 やらわ行」カテゴリの記事
- 『もしものせかい』 ヨシタケシンスケ 25-165-3561(2025.06.17)
- 『ヨシモトオノ』 吉本ばなな 25-140-3536(2025.05.23)
- 『ぼくらの山の学校』 八束澄子 25-136-3532(2025.05.19)
- 『コーリャと少年探偵団』 柳広司 25-138-3534(2025.05.21)
- 『ヨイヨワネ うつぶせ編』 ヨシタケシンスケ 25-115-3511(2025.04.28)
« 『みつばの郵便屋さん 6 階下の君は』小野寺史宜 | トップページ | 『地政学でわかるわたしたちの世界 12の地図が語る国際情勢』 ティム・マーシャル グレース・イーストン ジェシカ・スミス »
コメント