『BLACK JACK 1』 手塚治虫
「ビブリア古書堂の事件手帖 5 栞子さんと繋がりの時」で「ブラック・ジャック」が取り上げられていたので気になって読んでみました。
「医者はどこだ!」はブラック・ジャックの優しさを感じました。
ピノコちゃんが誕生する「畸形嚢腫」、これと似たようなストーリーを別の作品で読んだことがあって、手塚さんにとって気になる症例なのかなと思いました。
「ブラック・クイーン」は「Docter-X」の大門さんの原型だよねぇって気がします。
そして、「アリの足」は、ブラック・ジャックという人の原点なのかなぁ。ああ見えて努力の人なんだもの。
ブラック・ジャックは、みんなからとんでもない奴と思われているみたいだけど、実は優しい人なのよね。ピノコちゃんがあんなにも「だいちゅき~」っていうのは、そういうところをちゃんと見ているからなんだろうなぁ。
ブラック・ジャックの人間味を、いろいろな場面で感じたのでした。
そして、手塚先生の奥様、悦子さんの「あとがき」はとても心に残るものでした。
・医者はどこだ!
・春一番
・畸形嚢腫(きけいのうしゅ)
・人面瘡
・ときには真珠のように
・めぐり会い
・絵が死んでいる!
・六等星
・ブラック・クイーン
・U-18は知っていた
・アリの足
・二つの愛
2437冊目(今年136冊目)
« 『東京の古本屋』 橋本倫史 | トップページ | 『放送作家ほぼ全史 誰が日本のテレビを創ったのか』 太田省一 »
「コミックス」カテゴリの記事
- 『沢村さん家のそろそろごはんですヨ』 益田ミリ 16(2023.01.17)
- 『沢村さん家のたのしいおしゃべり』 益田ミリ 7(2023.01.08)
- 『BLACK JACK 11』 手塚治虫 300(2022.11.03)
- 『きのう何食べた? 20』 よしながふみ 295(2022.10.29)
- 『BLACK JACK 10』 手塚治虫 263(2022.09.27)
「日本の作家 た行」カテゴリの記事
- 『貸本屋おせん』 高瀬乃一 27(2023.01.28)
- 『君は君の人生の主役になれ』 鳥羽和久 24(2023.01.25)
- 『ツナグ』 辻村深月 23(2023.01.24)
- 『ツナグ 想い人の心得』 辻村深月 26(2023.01.27)
- 『おいしいごはんが食べられますように』 高瀬隼子 3 (2023.01.04)
コメント