『沢村さん家のこんな毎日 平均年令60歳』 益田ミリ 214
定年退職したお父さん70歳、お母さん69歳、彼氏ナシOLの娘ヒトミさん40歳。3人家族の平均年齢は60歳だから「還暦家族だ!」ってお父さんははしゃいでいるけど、娘のヒトミさんはビミョーな気持ちでいます。
会社に入ったころに想像していた40歳といったら、結婚して子供がいてというはずだったのに。現実はそうじゃなかった!今は3人とも元気だから、時々ケンカしそうになることもあるけど、そこそこ仲良く暮らせているけど、10年後はどうなってるんだろう。20年後はなんて怖くて想像できないなぁってところでしょうね。
40歳といえば、人生の折り返しの時期です。あと半分の人生をどう生きるのか?ボチボチ考え始めないとね。
一人娘と両親の微妙なバランスが取れているから、この家族は小さな摩擦程度でいられますけど、これが男の子だったらどうなんでしょうね?父親は娘に対しては割とゆるやかな関係を築けるけど、父親と息子って変なところを張り合っちゃうからなぁ。
そして3人のうちの誰かの具合が悪くなったり、亡くなったりしたら、状況は大きく変わりますよね。でも、そんな心配はしたくないというのが沢村さん家の現状なのかな?
わたしが一人娘の経験としていえるのは、いつかは両親はいなくなります。それを見届けるのは自分しかいない、最後には自分一人だけが残るんだという覚悟が必要だということです。そして、何があっても自分が先に亡くなってはいけないとヒトミさんに伝えたいです。
2515冊目(今年214冊目)
« 『考えて生きる』 成毛眞 ひろゆき 213 | トップページ | 『東京日記 4 不良になりました。』 川上弘美 215 »
「コミックス」カテゴリの記事
- 『沢村さん家のそろそろごはんですヨ』 益田ミリ 16(2023.01.17)
- 『沢村さん家のたのしいおしゃべり』 益田ミリ 7(2023.01.08)
- 『BLACK JACK 11』 手塚治虫 300(2022.11.03)
- 『きのう何食べた? 20』 よしながふみ 295(2022.10.29)
- 『BLACK JACK 10』 手塚治虫 263(2022.09.27)
「日本の作家 ま行」カテゴリの記事
- 『沢村さん家のそろそろごはんですヨ』 益田ミリ 16(2023.01.17)
- 『沢村さん家のたのしいおしゃべり』 益田ミリ 7(2023.01.08)
- 『チーズと塩と豆と』 角田光代、井上荒野、森絵都、江國香織 358(2022.12.29)
- 『荒野の古本屋』 森岡督行 356(2022.12.28)
- 『女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法』 美達大和、山村サヤカ、山村ヒロキ 357(2022.12.28)
« 『考えて生きる』 成毛眞 ひろゆき 213 | トップページ | 『東京日記 4 不良になりました。』 川上弘美 215 »
コメント