『めぐり逢いサンドイッチ』 谷瑞恵 265
姉の笹子さんと妹の蕗子さんのふたりでやっているサンドイッチ屋さん「ピクニック・バスケット」のショーケースには、いろんなサンドイッチが並んでいます。タマゴサンド、ハムキャベツサンド、コロッケサンド、それ以外にも笹子さんはいろんなアイデアのつまったサンドイッチを作っています。
蕗子さんは接客したり、コーヒーを淹れたり、帳簿付けをしたり、調理以外を一手に引き受けていて、ふたりだからこそこのお店がやっていけているんです。
タマゴサンドって、東京だとゆで卵をマヨネーズであえたものを挟んでるのがポピュラーだけど、このお店のは卵焼きを挟んだ大阪風。どちらもおいしいのだけど、子どもの頃に食べていた味が一番なのかなぁ。
食べ物の話って、子どもの頃の思い出とつながっていることが多いのね。あれが美味しかったとか、食べそこなって悔しかったとか、同じ名前の料理でも、家のと他所のでは違ってたとかね。嫌な思い出と結びついてしまって嫌いになった食べ物があったり、二度と味わえないものがあったり。
それにしても、この本を読んでいるとおなかが空いてしょうがないんです(笑)
この5篇が収められています。
- タマゴサンドが大きらい
- ハムキャベツの隠し味
- 待ち人来たりて
- はんぶんこ
- おそろいの黄色いリボン
2566冊目(今年265冊目)
« 『「一万円選書」でつながる架け橋』 岩田轍 264 | トップページ | 『百花』 川村元気 266 »
「日本の作家 た行」カテゴリの記事
- 『うさぎのしま』 近藤えり、たてのひろし 25-160-3556(2025.06.12)
- 『女医問題ぶった斬り!』 筒井冨美 25-150-3546(2025.06.02)
- 『認知症の私から見える社会』 丹野智文 25-109-3505(2025.04.22)
- 『「書く」って、どんなこと?』 高橋源一郎 25-63-3459(2025.03.08)
- 『小さな声、光る棚 新刊書店Titleの日常』 辻山良雄 25-66-3462(2025.03.11)
「文庫フェア」カテゴリの記事
- 『オオルリ流星群』 伊与原新 24-241-3267(2024.08.23)
- 『きまぐれロボット』 星新一 24-243-3269(2024.08.25)
- 『おそろし』 宮部みゆき 24-227-3253(2024.08.10)
- 『神様の裏の顔』 藤崎翔 24-222-3248(2024.08.05)
コメント