『星旅少年2 Planetarium ghost travel』 坂月さかな 258
「トビアスの木」の毒によってほとんどの住民が眠ってしまった「まどろみの星」。これは「まどろみの星」を旅して、残された文化を記憶・保存する、プラネタリウム・ゴースト・トラベル社(通称PGT社) 星旅人・登録ナンバー303の物語。303と505の出会いを描いた過去編から、休暇の旅の小話、303の心の深淵を覗くようなepisode.11<天使>まで、夜のしじまに溶け込む優しく切なく温かい6篇を収録。(書籍紹介 より)
ジリは施設で育った子、自由に話をしたり、自由に何かを選ぶことを知らずに大きくなってしまった。同じような境遇のスミヒトとは、最初は上手くいかなかったけど、どこか似たものを見出した2人が友達になっていくところがいいなぁ。
303は一か所にとどまることができない人だから、ジリのことをスミヒトに託したのかもしれない。
夜行列車の「おふとんモノレール」の運転手さんが「旅のひとこと」ノートに残した「運転していました」という言葉、とってもいいなぁ。でも、この列車がなくなった後、ノートは誰の手に渡るんだろう?
ふと思ったんだけど、303って他の人たちよりゆっくり歳をとる人なのかもしれないなぁ。だから時間の感覚が他の人とは違っているのかもしれない。だから同じところにいられないのかもしれない。
なんだか不思議な世界だねぇ。こんな未来があるのなら、行ってみたい。
episode.06 天使
episode.07 制限明滅式信号
episode.08 約束
episode.09 おふとんモノレール
episode.10 海の読書灯
episode.11 <天使>
extra episode 訪問者
#星旅少年2 #NetGalleyJP
2559冊目(今年258冊目)
« 『あずかりやさん』 大山淳子 257 | トップページ | 『いえ』 小野寺史宜 259 »
「コミックス」カテゴリの記事
- 『トラとミケ 4 やさしい日々』 ねこまき 331(2023.11.28)
- 『トラとミケ 3 ゆかしい日々』 ねこまき 318(2023.11.15)
- 『きのう何食べた? 22』 よしながふみ 315(2023.11.12)
- 『トラとミケ 2 こいしい日々』 ねこまき 306(2023.11.03)
- 『わたしの1ケ月1000円ごほうび』 おづまりこ 307(2023.11.04)
「日本の作家 さ行」カテゴリの記事
- 『からさんの家 まひろの章』 小路幸也 332(2023.11.29)
- 『こえてくる者たち 翔の四季 冬』 斉藤洋 335(2023.12.02)
- 『黒と白のあいだで 翔の四季 秋』 斉藤洋 320(2023.11.17)
- 『吼えろ道真』 澤田瞳子 328(2023.11.25)
- 『江戸へようこそ』 杉浦日向子 336(2023.12.03)
「NetGalleyJP」カテゴリの記事
- 『自分をよろこばせる習慣』 田中克成 338(2023.12.05)
- 『これからの時代を生き抜くためのジェンダー & セクシュアリティ論入門』 三橋順子 334(2023.12.01)
- 『訂正する力』 東浩紀 326(2023.11.23)
- 『京都を歩けば「仁丹」にあたる』 樺山聡 京都仁丹樂會 327(2023.11.24)
コメント