『クラスメイトの女子、全員好きでした』 爪切男 298
「お父さん、僕はどうしたらいいの?恋ができないぼくは、みんなが恋をしているときにどうしたらいいの?」
「そうやな、”覚えろ”」
「覚える?」
「女の子たちの顔や、話したこと、すごした時間をずっと覚えとけ。それは、おまえが大きくなったら、ほんまに大切な宝物になる」
「わかった、頑張って覚える!あと、大人になってから、僕のことを好きやと言ってくれる子が出てきたらどうしたらいい?」
「狩れ、逃さずに全員狩れ」(まえがき より)
お父さんの言うことをしっかりと守った爪切男さんは、いろんな女の子のことを記憶に残しました。可愛かったあの子も、取っ組み合いのけんかをしたあの子も、一緒に教室のワックス掛けをしたあの子も、みんなステキな女子ばかりです。
たったひとり、男子の同級生も出てきましたけど、今頃は女子になってるかもしれません。
自分はモテないからって爪切男さんは言うけれど、そんなことはないような気がします。なんだかんだ言って、女子たちとよく話をしてるじゃないですか。女子って冷酷だから、嫌な奴とかキモイ奴とは話なんかしてくれないんだから、あなたはOKな範囲の男子だったんだと思います。カッコいいとか、頭がいいとかじゃなく、人間としての魅力ってのがあるんだろうなぁって思います。
爪切男さんは、女の子のいいところを見つけるのが上手だなぁ。「あの子のここが好きだ~!」って大きな声で言える爪切男さんはステキです。
2599冊目(今年298冊目)
« 『祝祭と予感』 恩田陸 297 | トップページ | 『今を生きるあなたへ』 瀬戸内寂聴 299 »
「日本の作家 た行」カテゴリの記事
- 『怪談えほん4 ゆうれいのまち』 恒川光太郎 259(2023.09.16)
- 『その落語家、住所不定。』 立川こしら 247(2023.09.04)
- 『ある行旅死亡人の物語』 武田惇志、伊藤亜衣 249(2023.09.06)
- 『京都「私設圖書館」というライフスタイル』 田中厚生 244(2023.09.01)
- 『まちの本屋』 田口幹人 242(2023.08.30)
コメント