ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『選択の科学 コロンビア大学ビジネススクール特別講義』 シーナ・アイエンガー 306 | トップページ | 『ミュゲ書房』 伊藤調 308 »

『病院図書館の青と空』 令丈ヒロ子 307

病院図書館の青と空

令丈ヒロ子(れいじょう ひろこ)

講談社

 小学5年生の空花(そらは)さんは病気になって入院しています。病院内に患者向けの図書館があるというので行ってみたら、想像したよりも本がたくさんあってビックリ!大好きな本を手に取って読んでいるうちに、本のなかへ入り込んでしまって、そこでアオという少女に出会います。

 本の中の大好きなシーンにふたりで潜り込んで、おしゃべりをしたり、お菓子を食べたり、とても楽しい時間を過ごすことができるようになったんです。

 この本に登場するのは「長くつ下のピッピ」「小公女」「赤毛のアン」「メアリ・ポピンズ」「秘密の花園」どれもステキな作品です。その中に入り込めるなんていいなぁ!わたしも仲間に入れてもらいたいです。

 アオはいったい何なんだろう?と秘密を探る空花ですけど、そのヒントは「只野蔵書」という蔵書印にありました。

 アオとの出会いが、その後の空花にとって大事なステップになっていくのでしょうね。

Img_6422

 図書館の本に押されていた「只野蔵書」という蔵書印、この本にも押されていましたよ。

2608冊目(今年307冊目)

« 『選択の科学 コロンビア大学ビジネススクール特別講義』 シーナ・アイエンガー 306 | トップページ | 『ミュゲ書房』 伊藤調 308 »

日本の作家 やらわ行」カテゴリの記事

日本 児童書」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 『選択の科学 コロンビア大学ビジネススクール特別講義』 シーナ・アイエンガー 306 | トップページ | 『ミュゲ書房』 伊藤調 308 »