『カステラアパートのざらめさん』 島村木綿子 328
小学4年生のこのみとお母さんは、拾った子猫を飼うために引越しをしました。引越し先のアパートは、クリーム色の壁にこげ茶色の平らな屋根で、まるでカステラのように見えたんです。近所の子ども達はここを「カステラアパート」と呼んでいるんだと不動産屋のおじさんに教わって、このみはすっかりこのアパートが気に入ってしまいました。
ここの大家さんに会ってOKを貰わないといけないんだけど、ちょっと変わった人だと聞いていて、ちょっと不安なこのみでした。
大家さんは「さらめ」さんという名前なんだけど、このみは間違えて「ざらめ」さんと呼んでしまって、「しまった」怒られるかと思ったら、「ざらめさん」と呼んでいいよって言われて、このアパートで暮らせることになったんです。
4部屋しかないアパートだけど、それぞれが可愛い動物と暮らしているのがとてもいいですねぇ。オシャレでペットを飼ってるんじゃなくて、大事な家族として一緒に暮らす人だと認めた人しかこのアパートに住まわせない大家さんがステキです。
熱を出してしまって外出できないので、愛犬の散歩をお隣の方に頼んだり、行方不明になった猫をみんなで探しに行ったり、アパートの人みんなが家族みたいな感じです。こういう付き合い方ができるのっていいなぁ。
ざらめさんの秘密も気になるけど、カステラアパートの存在がいいですよね。こんなところに住んでみたいなぁ。
#ジュニア文学館カステラアパートのざらめさん #NetGalleyJP
2629冊目(今年328冊目)
« 『看守の流儀』 城山真一 327 | トップページ | 『いつでも引き寄せの法則』 エスター・ヒックス、ジェリー・ヒックス 329 »
「日本の作家 さ行」カテゴリの記事
- 『おもかげ復元師』 笹原留似子 251(2023.09.08)
- 『ジュリーがいた 沢田研二、56年の光芒』 島崎今日子 245(2023.09.02)
- 『荒地の家族』 佐藤厚志 236(2023.08.24)
- 『ペニー・レイン 東京バンドワゴン18』 小路幸也 222(2023.08.10)
- 『電車のなかで本を読む』 島田潤一郎 217(2023.08.05)
「NetGalleyJP」カテゴリの記事
- 『博物館の少女 騒がしい幽霊』 富安陽子 258(2023.09.15)
- 『老いの地平線 91歳 自信をもってボケてます』 樋口恵子 223(2023.08.11)
- 『すてるデザイン』 永井一史+多摩美術大学 すてるデザインプロジェクト 220(2023.08.08)
- 『あつめる!はこぶ!せいそうしゃ』 片平直樹、岡本よしろう 205(2023.07.24)
- 『本当は「ごめん」って言いたかった』 内田裕士 197(2023.07.16)
「文学賞」カテゴリの記事
- 『荒地の家族』 佐藤厚志 236(2023.08.24)
- 『吉原手引草』 松井今朝子 206(2023.07.25)
- 『サマークエスト』 北山千尋 177(2023.06.26)
- 『アーモンド』 ソン・ウォンピョン 153(2023.06.02)
- 『お父さんと伊藤さん』 中澤日菜子 163(2023.06.12)
« 『看守の流儀』 城山真一 327 | トップページ | 『いつでも引き寄せの法則』 エスター・ヒックス、ジェリー・ヒックス 329 »
コメント