『カステラアパートのざらめさん』 島村木綿子 328
小学4年生のこのみとお母さんは、拾った子猫を飼うために引越しをしました。引越し先のアパートは、クリーム色の壁にこげ茶色の平らな屋根で、まるでカステラのように見えたんです。近所の子ども達はここを「カステラアパート」と呼んでいるんだと不動産屋のおじさんに教わって、このみはすっかりこのアパートが気に入ってしまいました。
ここの大家さんに会ってOKを貰わないといけないんだけど、ちょっと変わった人だと聞いていて、ちょっと不安なこのみでした。
大家さんは「さらめ」さんという名前なんだけど、このみは間違えて「ざらめ」さんと呼んでしまって、「しまった」怒られるかと思ったら、「ざらめさん」と呼んでいいよって言われて、このアパートで暮らせることになったんです。
4部屋しかないアパートだけど、それぞれが可愛い動物と暮らしているのがとてもいいですねぇ。オシャレでペットを飼ってるんじゃなくて、大事な家族として一緒に暮らす人だと認めた人しかこのアパートに住まわせない大家さんがステキです。
熱を出してしまって外出できないので、愛犬の散歩をお隣の方に頼んだり、行方不明になった猫をみんなで探しに行ったり、アパートの人みんなが家族みたいな感じです。こういう付き合い方ができるのっていいなぁ。
ざらめさんの秘密も気になるけど、カステラアパートの存在がいいですよね。こんなところに住んでみたいなぁ。
#ジュニア文学館カステラアパートのざらめさん #NetGalleyJP
2629冊目(今年328冊目)
« 『看守の流儀』 城山真一 327 | トップページ | 『いつでも引き寄せの法則』 エスター・ヒックス、ジェリー・ヒックス 329 »
「日本の作家 さ行」カテゴリの記事
- 『ああ面白かったと言って死にたい』 佐藤愛子 13(2023.01.14)
- 『私がオバさんになったよ』 ジェーン・スー 4(2023.01.05)
- 『分岐駅まほろし』 清水晴木 360(2022.12.30)
- 『佐野洋子対談集 人生のきほん』 佐野洋子、西原理恵子、リリー・フランキー 359 (2022.12.29)
- 『マンガ 齋藤孝が教える「孫子の兵法」の活かし方』 斎藤孝 349(2022.12.22)
「NetGalleyJP」カテゴリの記事
- 『貸本屋おせん』 高瀬乃一 27(2023.01.28)
- 『日本が先進国から脱落する日 ”円安という麻薬” が日本を貧しくした‼』 野口悠紀雄 9(2023.01.10)
- 『限りある時間の使い方』 オリバー・バークマン 1(2023.01.02)
- 『バナナの魅力を100文字で伝えてください』 柿内尚文 351(2022.12.24)
- 『運動脳』 アンデシュ・ハンセン 342(2022.12.15)
« 『看守の流儀』 城山真一 327 | トップページ | 『いつでも引き寄せの法則』 エスター・ヒックス、ジェリー・ヒックス 329 »
コメント