『君といた日の続き』 辻堂ゆめ 301
譲はある日、ずぶ濡れの女の子に出会ってしまったのです。交番へ行こうと言っても嫌がられてしまって、しょうがなく家に連れてきました。彼女は10歳でちぃ子という名前しか教えてくれません。シャワーを浴びさせて、娘のワンピースを貸したら、サイズはぴったりでした。
娘が10歳で亡くなり、譲はすべてが空しくなっていました。妻が気丈に働いてくれたことさえも気に障ってしょうがなくて、離婚して、今はひとり暮らしをしています。
突然現れたちぃ子は、1980年代からタイムスリップしてきたらしいのです。今の世界にある様々なことに驚き、譲にいろんなことを聞いてくるちぃ子がどんどん愛おしくなってきて、亡くなった娘とできなかったことをいろいろやってみようとします。すると少しずつ元気が出てきて、毎日が楽しくなってきたのです。でも、この子はいつかいなくなってしまうんじゃないかと思うと、気が気ではないのです。
譲は、ちぃ子と話をするうちに、自分の昔のことを思い出すことによって、少しずつ自分を取り戻すのですが、もし出会っていなかったら、どうなっていたのかと思うとドキドキしてしまいました。
ちぃ子とふたりきりの、今しかない大事な時間をどう使うのか?徹はやっと前向きに考えられるようになったようです。
愛の力がふたりを引き寄せたのかなぁ。ふたりの未来が明るくなりますように!
#君といた日の続き #NetGalleyJP
2602冊目(今年301冊目)
« 『BLACK JACK 11』 手塚治虫 300 | トップページ | 『世界の家の窓から 77ヵ国201人の人生ストーリー』 バーバラ・デュリオ 302 »
「日本の作家 た行」カテゴリの記事
- 『これはわたしの物語 橙書店の本棚から』 田尻久子 299(2023.10.27)
- 『怪談えほん4 ゆうれいのまち』 恒川光太郎 259(2023.09.16)
- 『その落語家、住所不定。』 立川こしら 247(2023.09.04)
- 『ある行旅死亡人の物語』 武田惇志、伊藤亜衣 249(2023.09.06)
- 『京都「私設圖書館」というライフスタイル』 田中厚生 244(2023.09.01)
「NetGalleyJP」カテゴリの記事
- 『これからの時代を生き抜くためのジェンダー & セクシュアリティ論入門』 三橋順子 334(2023.12.01)
- 『訂正する力』 東浩紀 326(2023.11.23)
- 『京都を歩けば「仁丹」にあたる』 樺山聡 京都仁丹樂會 327(2023.11.24)
« 『BLACK JACK 11』 手塚治虫 300 | トップページ | 『世界の家の窓から 77ヵ国201人の人生ストーリー』 バーバラ・デュリオ 302 »
コメント