『ちいさなトガリネズミ』 みやこしあきこ 311
トガリネズミさんは、とても几帳面な性格なのでしょうね。毎日同じ時間に起きて、同じ時間に家を出て会社へ行って、同じ時間に帰る。そうやって、毎日同じように過ごしているようでいて、やりたいことはちゃんとやってるんですよね。
毎週金曜日の夜は「がっきのれんしゅう」って、ちゃんと決めていているところもいいなぁ。好きな時にやろうなんて思っていると、他のことが忙しくて忘れちゃうかもしれないから、こういう風にしているトガリネズミさんは、とっても計画的なのね。
淡々と仕事をしたり、おいしいものを食べたり、家の飾りつけに気を配ったり、趣味の時間を過ごしたりするトガリネズミさんがとても愛おしく思えてくるのは、なぜなのかしら?
年末にやってきたお友達が持ってきてくれた、あの三角形のチョコレート、スイスの友だちにもらったチョコレートにとっても似ていて、あの味を思い出しちゃった。
#ちいさなトガリネズミ #NetGalleyJP
2612冊目(今年311冊目)
« 『30日で人生を変える「続ける」習慣』 古川武士 310 | トップページ | 『四十九日のレシピ』 伊吹有喜 312 »
「日本の作家 ま行」カテゴリの記事
- 『沢村さん家のそろそろごはんですヨ』 益田ミリ 16(2023.01.17)
- 『沢村さん家のたのしいおしゃべり』 益田ミリ 7(2023.01.08)
- 『チーズと塩と豆と』 角田光代、井上荒野、森絵都、江國香織 358(2022.12.29)
- 『荒野の古本屋』 森岡督行 356(2022.12.28)
- 『女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法』 美達大和、山村サヤカ、山村ヒロキ 357(2022.12.28)
「NetGalleyJP」カテゴリの記事
- 『貸本屋おせん』 高瀬乃一 27(2023.01.28)
- 『日本が先進国から脱落する日 ”円安という麻薬” が日本を貧しくした‼』 野口悠紀雄 9(2023.01.10)
- 『限りある時間の使い方』 オリバー・バークマン 1(2023.01.02)
- 『バナナの魅力を100文字で伝えてください』 柿内尚文 351(2022.12.24)
- 『運動脳』 アンデシュ・ハンセン 342(2022.12.15)
« 『30日で人生を変える「続ける」習慣』 古川武士 310 | トップページ | 『四十九日のレシピ』 伊吹有喜 312 »
コメント