ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『あずかりやさん 満天の星』 大山淳子 335 | トップページ | 『早朝始発の殺風景』 青崎有吾 337 »

『もりのおくのおちゃかいへ』 みやこしあきこ 336

もりのおくのおちゃかいへ

みやこしあきこ

偕成社

あるあさ、キッコちゃんのおとうさんがおばあちゃんのいえに、ゆきかきをしにでかけました。ところが、もっていくはずのケーキをわすれています。キッコちゃんは、おとうさんのあとをおいかけました。(本文より)

 キッコちゃんは一生懸命に追いかけて、おとうさんの背中を見つけてついて行ったら、そこは見知らぬ家でした。ここはどこなんだろう?って思っていたら、おとうさんだと思っていた人は知らない人、というか動物でした。

 家の中に入っていったら、動物たちが大勢集まってお茶会をしていて、キッコちゃんもご一緒にどうぞと招かれたのです。

 

 森の中の家で動物たちに囲まれてお茶会、なんてすてきなんでしょう。おいしいケーキは誰が焼いてくれたのかしら?飲み物は紅茶?それともハーブティー?

 

 モノクロームの絵の中でキッコちゃんの髪の毛の黄色や、スカートの赤がとても印象的です。

 そして、ケーキがカラフルでおいしそう!

 
 この本はミュゲ書房の中に登場した、ステキな、ステキな、絵本でした。

2637冊目(今年336冊目)

« 『あずかりやさん 満天の星』 大山淳子 335 | トップページ | 『早朝始発の殺風景』 青崎有吾 337 »

日本の作家 ま行」カテゴリの記事

コメント

Rokoさんこんばんは!いつも自分が読まない(手に取らない)ジャンルを読まれていて、私も読んでみたくなります😎Rokoさんは紙と電子書籍どちらで読まれる事が多いですか?(私はタブレットPCを買ってから、Kindleで読むようになりました。ただ、装丁が良さそうな本は紙と電子でいつも迷います(笑))

わたぼうさん☆コメントありがとうございます

わたしは大量に読むので、図書館で借りることも多く、紙の本を読むことが多いです。
電子書籍もよみますが、ページをめくる方が楽しいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 『あずかりやさん 満天の星』 大山淳子 335 | トップページ | 『早朝始発の殺風景』 青崎有吾 337 »