『十年屋 3 時にはお断りもいたします』 廣嶋玲子 37
あまりにも愛おしいものだから、こわれてしまっても捨てられない。
思い出がつまっている品だからこそ、どこかに大事に保管しておきたい。
意味があるもの、守りたいもの、そして遠ざけたいもの。
そんなお品がございましたら、「十年屋」にいらしてください。
あなたの想いとともに、お預かりいたしましょう。
大事なものを預けに来る人もいれば、自分のものではないものをあずけに来る人もいます。すると、十年屋さんはこう言うのです「ご自分のものでないものはお預かりできません」。
たとえ嘘をついてでも預けようとする人もいますけど、十年屋さんにはわかってしまうのです。だって彼は魔法使いですから。
預かり賃は自分の寿命の1年と言われて、ためうことなくそれを差し出して、大事なものをここに預けて、それで幸せになるためのお店が十年屋なのです。
1 海で見つけたお友達
2 酔っ払いの記憶
3 頑固おやじのスープ
4 妬みの仮面
5 盗人の人形
6 お天気屋
2699冊目(今年37冊目)
« 『名著の話 僕とカフカのひきこもり』 伊集院光 36 | トップページ | 『ミシンと金魚』 永井みみ 38 »
「日本の作家 は行」カテゴリの記事
- 『会う力』 早川洋平 25-148-3544(2025.05.31)
- 『ぼく、バカじゃないよ』 藤野千夜 25-137-3533(2025.05.20)
- 『どうして死んじゃうんだろう』 細川貂々 25-113-3509(2025.04.26)
- 『ボブ・ディランのノーベル文学賞受賞スピーチ 英文徹底解読』 畠山雄二 25-104-3500(2025.04.17)
「日本 児童書」カテゴリの記事
- 『もしものせかい』 ヨシタケシンスケ 25-165-3561(2025.06.17)
- 『うさぎのしま』 近藤えり、たてのひろし 25-160-3556(2025.06.12)
- 『ぼくらの山の学校』 八束澄子 25-136-3532(2025.05.19)
- 『アンパンマンたんじょう』 やなせたかし 25-96-3492(2025.04.09)
コメント