『十年屋 4 ときどき謎解きいたします』 廣嶋玲子 67
十年屋さんに預けていくものは人それぞれ。物であることが多いですけど、「思い出」とか「秘密」とか、形のないものだって預けられます。
預けたことを忘れてしまっていても、十年経つとお知らせが来ます。引き取りにいらっしゃいますか?それとも?ってね。
大事だから預けているのだけど、そこに欲が絡むと面倒なことが起きます。預けたものを引き取りに行ったら、それを横取りしようとたくらむ人もいます。
でも、そんな強欲を持った人には、それなりの報いがあるのです。
十年屋さんのお友達がまた一人登場しました。封印屋のポーさんです。彼は、作り直し屋のツルさんにプレゼントをしたいようなのです。
1 強欲のワイン
2 恩人への贈り物
3 守りの木
4 預けた秘密
5 謎のカギ
6 封印屋の謎
2729冊目(今年67冊目)
« 『ペットショップ無惨 池袋ウエストゲートパーク XVIII 18』 石田衣良 66 | トップページ | 『焼けあとのちかい』 半藤一利 塚本やすし 68 »
「日本の作家 は行」カテゴリの記事
- 『サエズリ図書館のワルツさん 1』 紅玉いづき 135(2023.05.15)
- 『天国からの宅配便 あの人からの贈り物』 柊サナカ 131(2023.05.11)
- 『人がつくった川・荒川』 長谷川敦 132(2023.05.12)
- 『ロシアのなかのソ連』 馬場朝子 126(2023.05.06)
« 『ペットショップ無惨 池袋ウエストゲートパーク XVIII 18』 石田衣良 66 | トップページ | 『焼けあとのちかい』 半藤一利 塚本やすし 68 »
コメント