ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『ぼくらは星を見つけた』 戸森しるこ 136 | トップページ | 『世界一やばい西洋絵画の見方入門』 山田五郎 138 »

『サエズリ図書館のワルツさん 2』 紅玉いづき 137

サエズリ図書館のワルツさん 2

紅玉いづき(こうぎょく いづき)

星海社

 大学生の千鳥さんは、就職活動に失敗し続けて失望しています。このままではどうにもならないと思った彼女は、サエズリ図書館でボランティア活動をしようとワルツさんにお願いし、採用されました。そして図書館で働くうちに、本の修復に興味を持つようになったのです。

第一話 サエズリ図書館のチドリさん
第二話 サエズリ図書館のチドリさん Ⅱ
第三話 サエズリ図書館のチドリさん Ⅲ
第四話 サエズリ図書館のサトミさん

 

 人見知りが激しい千鳥さんは、図書館の警備員のタンゴさんと話をするだけでもドキドキしていました。でも、彼の人となりを知るうちに、実は優しい人なのだと気づきます。そして、自分の身体がつらくなるのには理由があったのだということを知って、ずっと抱えてきた自分に対する誤解も解けてきました。

 

 この物語のように、地球の未来が見えないとみんなが考えるようになる日がやってくるかもしれません。でも、そんな環境であっても自分らしく生きるというのは大事なことです。千鳥さんのように、必死にくらいついて行く気持ちがあれば、きっといつかは見つかるのですよね。生きるとはそういうものだと思いました。

 これからも千鳥さんは本とともに生きて行く。

 ワルツさんも、タンゴさんも、ポルカくんも、サトミさんも図書館とともに生きて行く。

 そこに幸せが、自由が生まれるのだと思います。

2799冊目(今年137冊目)

« 『ぼくらは星を見つけた』 戸森しるこ 136 | トップページ | 『世界一やばい西洋絵画の見方入門』 山田五郎 138 »

日本の作家 か行」カテゴリの記事

図書館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 『ぼくらは星を見つけた』 戸森しるこ 136 | トップページ | 『世界一やばい西洋絵画の見方入門』 山田五郎 138 »