『麗しき70年代ロック・スター伝説 8ビートギャグ リターンズ』(再読) シマあつこ 208
ロック・スターって憧れの人であり、カッコいい人であり、遠くから眺めているしかない人って、70年代のファンたちは思ってたの。でもね、シマあつこさんは、そんなことはない!彼らだって同じ人間なんだから、面白いことをしたっていいじゃないか!という気持ちで8ビートギャグを書いていたんだと思うの。
この本の中の青池保子先生との対談で、最初は青池先生みたいになりたかったんですけど、到底及ばないと思い方向転換しました。というところがとっても素敵だなぁ。方向性は違うけど、でも思っていることは同じみたいな所がこの2人にはあるから、意気投合しちゃうんだなぁ。
登場するのは海外のミュージシャンがほとんどですけど、その中で坂本教授が異彩を放っているのがステキ!YMOは国内枠じゃなかったということが、こんなところでもよくわかります。
コンビニの店員さんがあの人だったらとか、バレエ教室の生徒があの人だったらという妄想は爆笑モノです。
今年の、わけのわからない猛暑をぶっ飛ばすには、これしかないよ~!
2870冊目(今年208冊目)
« 『みつばの泉ちゃん』 小野寺史宜 207 | トップページ | 『一瞬で信じ込ませる話術 コールドリーディング』(再読) 石井裕之 209 »
「コミックス」カテゴリの記事
- 『トラとミケ 4 やさしい日々』 ねこまき 331(2023.11.28)
- 『トラとミケ 3 ゆかしい日々』 ねこまき 318(2023.11.15)
- 『きのう何食べた? 22』 よしながふみ 315(2023.11.12)
- 『トラとミケ 2 こいしい日々』 ねこまき 306(2023.11.03)
- 『わたしの1ケ月1000円ごほうび』 おづまりこ 307(2023.11.04)
「日本の作家 さ行」カテゴリの記事
- 『からさんの家 まひろの章』 小路幸也 332(2023.11.29)
- 『こえてくる者たち 翔の四季 冬』 斉藤洋 335(2023.12.02)
- 『黒と白のあいだで 翔の四季 秋』 斉藤洋 320(2023.11.17)
- 『吼えろ道真』 澤田瞳子 328(2023.11.25)
- 『江戸へようこそ』 杉浦日向子 336(2023.12.03)
« 『みつばの泉ちゃん』 小野寺史宜 207 | トップページ | 『一瞬で信じ込ませる話術 コールドリーディング』(再読) 石井裕之 209 »
コメント