ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『みつばの泉ちゃん』 小野寺史宜 207 | トップページ | 『一瞬で信じ込ませる話術 コールドリーディング』(再読) 石井裕之 209 »

『麗しき70年代ロック・スター伝説 8ビートギャグ リターンズ』(再読) シマあつこ 208

麗しき70年代ロック・スター伝説

8ビートギャグ リターンズ

シマあつこ

シンコーミュージック

 ロック・スターって憧れの人であり、カッコいい人であり、遠くから眺めているしかない人って、70年代のファンたちは思ってたの。でもね、シマあつこさんは、そんなことはない!彼らだって同じ人間なんだから、面白いことをしたっていいじゃないか!という気持ちで8ビートギャグを書いていたんだと思うの。

 この本の中の青池保子先生との対談で、最初は青池先生みたいになりたかったんですけど、到底及ばないと思い方向転換しました。というところがとっても素敵だなぁ。方向性は違うけど、でも思っていることは同じみたいな所がこの2人にはあるから、意気投合しちゃうんだなぁ。

 登場するのは海外のミュージシャンがほとんどですけど、その中で坂本教授が異彩を放っているのがステキ!YMOは国内枠じゃなかったということが、こんなところでもよくわかります。

 コンビニの店員さんがあの人だったらとか、バレエ教室の生徒があの人だったらという妄想は爆笑モノです。

 今年の、わけのわからない猛暑をぶっ飛ばすには、これしかないよ~!

2870冊目(今年208冊目)

« 『みつばの泉ちゃん』 小野寺史宜 207 | トップページ | 『一瞬で信じ込ませる話術 コールドリーディング』(再読) 石井裕之 209 »

コミックス」カテゴリの記事

日本の作家 さ行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 『みつばの泉ちゃん』 小野寺史宜 207 | トップページ | 『一瞬で信じ込ませる話術 コールドリーディング』(再読) 石井裕之 209 »