『草笛光子 90歳のクローゼット』 草笛光子 184
わたしが子どもの頃にはすでに「すてきな大人」だった草笛光子さん。今年90歳になるんだけど、若いころからイメージが余り変わりません。ずっと背の高い方だと思っていたたのだけれど、調べてみたら158cmだということにビックリ。きっとスッと伸びた背中と首、アップにしている髪型などから、背が高い印象を与えるのでしょうね。こういう所は真似しなくっちゃ。
この本の中の写真で着ている服はどれもステキですけど、ポイントは「色」なのだと思います。きれいなブルーのドレスがとてもステキです。ビタミンカラーのイエローやオレンジを上手く取り入れて、元気な印象を作っているのもいいですね。
ハッキリとしたストライプや水玉を着こなすのもいいですね。中高年のおばさんがついつい着てしまう小花柄とか、くすんだ色が全く登場しないのがいいなぁ。真似をしたいポイントがいくつも見つかりました。
今も現役俳優として映画やTVドラマに出演されている草笛さん、ステキな姿をずっと見ていたいなぁと思います。
2846冊目(今年184冊目)
« 『晴れた日は図書館へいこう 夢のかたち』 緑川聖司 183 | トップページ | 『教えて! 池上彰さん どうして戦争はなくならないの? 地政学で見る世界(1)アメリカ・ロシア』 池上彰 監修 185 »
「デザイン・アート・写真」カテゴリの記事
- 「甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性」展図録 230(2023.08.19)
- 『東京のかわいい看板建築さんぽ』 宮下潤也 235(2023.08.23)
- 『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』 川内有緒 230(2023.08.18)
- 『まねっこカメレオン』 リト 221(2023.08.09)
- 『絵とき百貨店「文化誌」』 宮野力哉 224(2023.08.12)
「日本の作家 か行」カテゴリの記事
- 『チョッちゃんが行くわよ』 黒柳朝 330(2023.11.27)
- 『京都を歩けば「仁丹」にあたる』 樺山聡 京都仁丹樂會 327(2023.11.24)
- 『続 窓ぎわのトットちゃん』 黒柳徹子 317(2023.11.14)
- 『読むとなんだかラクになる がんばらなかった逆偉人伝 日本史編』 加来耕三・ミューズワーク(ねこまき) 304(2023.11.01)
« 『晴れた日は図書館へいこう 夢のかたち』 緑川聖司 183 | トップページ | 『教えて! 池上彰さん どうして戦争はなくならないの? 地政学で見る世界(1)アメリカ・ロシア』 池上彰 監修 185 »
コメント