ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »

2023年8月

『名もなき本棚』 三崎亜記 243

名もなき本棚

三崎亜記(みさき あき)

集英社文庫

続きを読む "『名もなき本棚』 三崎亜記 243" »

『まちの本屋』 田口幹人 242

Matinohonya

まちの本屋

知を編み、血を継ぎ、地を耕す

田口幹人(たぐち みきと)

ポプラ文庫

続きを読む "『まちの本屋』 田口幹人 242" »

『魔女だったかもしれないわたし』 エル・マクニコル 241

Majodattakamo

魔女だったかもしれないわたし
A kind of spark

エル・マクニコル
Elle McNicoll

櫛田理絵(くしだ りえ) 訳

わたしたちの本棚

PHP研究所

第69回(2023年)青少年読書感想文全国コンクール 課題図書 小学校高学年の部

スコットランド

続きを読む "『魔女だったかもしれないわたし』 エル・マクニコル 241" »

『ナイアガラの女王』 クリス・ヴァン・オールスバーグ 240

ナイアガラの女王

クリス・ヴァン・オールスバーグ
Chris Van Allsburg

江國香織(えくに かおり) 訳

河出書房新社

米国

続きを読む "『ナイアガラの女王』 クリス・ヴァン・オールスバーグ 240" »

『八日目の蟬』 角田光代 239

八日目の蟬(ようかめのせみ)

角田光代(かくた みつよ)

中公文庫

第二回(2007年度)中央公論文芸賞 受賞

続きを読む "『八日目の蟬』 角田光代 239" »

『吉原十二月』 松井今朝子 238

吉原十二月(よしわらじゅうにつき)

松井今朝子(まつい けさこ)

幻冬舎時代小説文庫

続きを読む "『吉原十二月』 松井今朝子 238" »

『ぼくはおじいちゃんと戦争した』 ロバート・K・スミス こだまともこ 訳 237

ぼくはおじいちゃんと戦争した
The War with Grandpa

ロバート・K・スミス
Robert Kimmerl Smith

こだまともこ 訳

あすなろ書房

続きを読む "『ぼくはおじいちゃんと戦争した』 ロバート・K・スミス こだまともこ 訳 237" »

映画「丘の上の本屋さん」@菊川 ストレインジャー

824 「丘の上の本屋さん」を、菊川にある「ストレインジャー」というミニシアターで観てきました。

 イタリアの小都市にある古本屋さん。店主はリベロというおじいさんです。店の外で本を眺める移民の少年エシエンに声を掛けたら、「お金がないから本が買えない」というのです。そこで彼に本を貸してあげることにしました。

 最初はマンガだったのですが、1冊読んだらまた1冊と、おじいさんがお薦めの本をエシエンは読んでいきます。子ども向けのお話から始まって、最後は「白鯨」までいくのです。

 そして、最後に渡した本は「これは貸すのではなく、きみに進呈する」というのです。その時はどんな本だかわからなかったのですが、最後のシーンで登場したタイトル「世界人権宣言」にビックリしました。

 君は人種が問題で苦労するかもしれないけれど、勉強することでそんなものを打ち破っていけと伝えていたのかなぁ。

 実に良い映画でした。

 

 この映画のオフィシャルサイトはこちら

『荒地の家族』 佐藤厚志 236

荒地の家族

佐藤厚志(さとう あつし)

新潮社

第168回芥川賞受賞(2022年下半期)

続きを読む "『荒地の家族』 佐藤厚志 236" »

『東京のかわいい看板建築さんぽ』 宮下潤也 235

東京のかわいい看板建築さんぽ

宮下潤也(みやした じゅんや)

ナクスナレッジ

続きを読む "『東京のかわいい看板建築さんぽ』 宮下潤也 235" »

『オルタネート』 加藤シゲアキ 234

オルタネート

加藤シゲアキ

新潮文庫

新潮文庫の100冊 2023

続きを読む "『オルタネート』 加藤シゲアキ 234" »

『リハビリの夜』 熊谷晋一郎 233

Rihabiri_20241026151701

リハビリの夜

シリーズ ケアをひらく

熊谷晋一郎(くまがや しんいちろう)

医学書院

続きを読む "『リハビリの夜』 熊谷晋一郎 233" »

『いのちの車窓から』 星野源 232

いのちの車窓から

星野源(ほしの げん)

角川文庫

#カドブン夏推し2023

続きを読む "『いのちの車窓から』 星野源 232" »

「甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性」展図録 230

9784907243241_1_2「甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性」展 図録

甲斐荘楠音(かいのしょう ただおと)

続きを読む "「甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性」展図録 230" »

『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』 川内有緒 230

Siratorisann

目の見えない白鳥さんとアートを見にいく

川内有緒(かわうち ありお)

集英社インターナショナル

2022年 Yahoo!ニュース本屋大賞 ノンフィクション本大賞

The Lifestyle MUSEUM vol.709

続きを読む "『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』 川内有緒 230" »

『さいはての彼女』 原田マハ 229

さいはての彼女

原田マハ(はらだ まは)

角川文庫

#カドブン夏推し2023

続きを読む "『さいはての彼女』 原田マハ 229" »

『ミウラさんの友達』 益田ミリ 228

ミウラさんの友達

益田ミリ(ますだ みり)

マガジンハウス

続きを読む "『ミウラさんの友達』 益田ミリ 228" »

『ロックの正体 歌と殺戮のサピエンス全史』 樫原辰郎 227

ロックの正体

歌と殺戮のサピエンス全史

樫原辰郎(かしはら たつろう)

晶文社

続きを読む "『ロックの正体 歌と殺戮のサピエンス全史』 樫原辰郎 227" »

『あんまりすてきだったから』 くどうれいん みやざきひろかず 226

71nmwd5yvl_sy466_

あんまりすてきだったから

くどうれいん さく

みやざきひろかず え

ほるぷ出版

続きを読む "『あんまりすてきだったから』 くどうれいん みやざきひろかず 226" »

『目の見えない人は世界をどう見ているのか』 伊藤亜紗 225

Menomienaihitoha

目の見えない人は世界をどう見ているのか

伊藤亜紗(いとう あさ)

光文社新書

続きを読む "『目の見えない人は世界をどう見ているのか』 伊藤亜紗 225" »

『絵とき百貨店「文化誌」』 宮野力哉 224

絵とき百貨店「文化誌」

宮野力哉(みやの りきや)

日本経済新聞出版

続きを読む "『絵とき百貨店「文化誌」』 宮野力哉 224" »

『老いの地平線 91歳 自信をもってボケてます』 樋口恵子 223

老いの地平線

91歳  自信をもってボケてます

樋口恵子(ひぐち けいこ)

主婦の友社

NetGalleyJP

PR TIMES で書評を掲載していただきました。

続きを読む "『老いの地平線 91歳 自信をもってボケてます』 樋口恵子 223" »

映画「君たちはどう生きるか」

Kimitatiha

 宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」を観てきました。

 戦時中に母を亡くした少年が父とともに移り住んだ土地で、不思議な体験をするという物語です。

 

 子どもの頃に亡くなった母とまた会いたいと思う心と、新しく母になる人とどう付き合っていけばいいのかという気持ちの間で揺れる主人公の少年が悩みます。

 自分がどう生きるのが正しいのか?

 難しいからこそ、必死に考えるのは大事だなぁ。

 引越した先の家の立派さ、何人も登場するお祖母さんたちのお茶目さが印象に残りました。

 アオサギくん、ペリカン、オウム、そして白い「わらわら」たち、大勢出てきて楽しかったなぁ。

『ペニー・レイン 東京バンドワゴン18』 小路幸也 222

Pennyrain

ペニー・レイン 東京バンドワゴン18

小路幸也(しょうじ ゆきや)

集英社

続きを読む "『ペニー・レイン 東京バンドワゴン18』 小路幸也 222" »

『まねっこカメレオン』 リト@葉っぱ切り絵 221

Manekkokamereon

まねっこカメレオン

リト@葉っぱ切り絵

講談社

続きを読む "『まねっこカメレオン』 リト@葉っぱ切り絵 221" »

『すてるデザイン』 永井一史+多摩美術大学 すてるデザインプロジェクト 220

すてるデザイン

永井一史(ながい かずふみ)
+多摩美術大学 すてるデザインプロジェクト

パイインターナショナル

NetGalleyJP

続きを読む "『すてるデザイン』 永井一史+多摩美術大学 すてるデザインプロジェクト 220" »

『リスペクト R・E・S・P・E・C・T』 ブレイディみかこ 219

リスペクト
R・E・S・P・E・C・T

ブレイディみかこ

筑摩書房

NetGalleyJP

続きを読む "『リスペクト R・E・S・P・E・C・T』 ブレイディみかこ 219" »

『夜の側に立つ』 小野寺史宜 218

夜の側に立つ

小野寺史宜(おのでら ふみのり)

新潮文庫

続きを読む "『夜の側に立つ』 小野寺史宜 218" »

『電車のなかで本を読む』 島田潤一郎 217

Denshanonakade

電車のなかで本を読む

島田潤一郎(しまだ じゅんいちろう)

青春出版社

続きを読む "『電車のなかで本を読む』 島田潤一郎 217" »

『学芸員の観察日記』 滝登くらげ 216

学芸員の観察日記

滝登くらげ(たきのぼり くらげ)

文学通信

続きを読む "『学芸員の観察日記』 滝登くらげ 216" »

『死者宅の清掃』 キム・ワン 蓮池薫 訳  215

Sishatakuno

死者宅の清掃

韓国の特殊清掃員がみた孤独死の記録

キム・ワン

蓮池薫(はすいけ かおる) 訳

実業之日本社

NetGalleyJP

韓国

続きを読む "『死者宅の清掃』 キム・ワン 蓮池薫 訳  215" »

『カゲロボ』 木皿泉 214

カゲロボ

木皿泉(きざら いずみ)

新潮文庫

続きを読む "『カゲロボ』 木皿泉 214" »

『真珠夫人』 菊池寛 213

真珠夫人

菊池寛(きくち かん)

文春文庫

続きを読む "『真珠夫人』 菊池寛 213" »

« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »