ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『本が紡いだ五つの奇跡』 森沢明夫 24-79 | トップページ | 『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』 ファン・ボルム 24-81 »

『わたしは地下鉄です』 キム・ヒョウン 24-80

Watasihatikatetu

わたしは地下鉄です

キム・ヒョウン

万木森玲 (まきもり れい)訳 

岩崎書店

韓国

わたしは きょうも 走ります。

どこからか来て、どこかへ行く人たちを のせて、

漢江を2度 越えて

地上を走り、地下に潜って、走ります。

 

 ダッシュして電車に駈け込むサラリーマン、子ども連れのお母さん、学生も、兵隊さんも、みんな地下鉄で移動です。

 いろんな人を乗せて、地下鉄は走ります。

Tikatetu2gou  この本は韓国のソウルの地下鉄2号線のお話なんだけど、車両の感じも、乗ってくる人たちも、日本の地下鉄とちっとも変らないのねぇ。

 車内に掲示されている地下鉄2号線の路線図、この線は環状線と短い支線だってことがわかるし、駅の駅名表示も日本のと似てるわ。

 地下鉄に乗る人たちには、それぞれの目的地があります。仕事へ向かう人も、遊びに行く人も、子どもや孫のところへ向かう人。

 毎日地下鉄に乗る人もいれば、たまに乗る人もいます。地下鉄はそれぞれの目的地へ、ゴトン・ゴトンと運んでくれます。

 

 子どもよりも大人の方が嬉しくなっちゃう絵本かも?

3106冊目(今年80冊目)

« 『本が紡いだ五つの奇跡』 森沢明夫 24-79 | トップページ | 『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』 ファン・ボルム 24-81 »

海外 児童書」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 『本が紡いだ五つの奇跡』 森沢明夫 24-79 | トップページ | 『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』 ファン・ボルム 24-81 »