ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『じゅげむの夏』 最上一平 24-137 | トップページ | 『トクベツキューカ、はじめました!』 清水晴木 24-139 »

『おともだち』 高野文子 24-138

Otomodati

おともだち

高野文子(たかの ふみこ)

筑摩書房

古本屋台2で紹介されていた本

 古本屋台2で紹介されていた本です。

 

 高野さんの作品を読むのは初めてです。雰囲気としては昭和の少女マンガなんだけど、それだけではない不思議な雰囲気が漂っています。

 「きいちのぬりえ」をモダンにしたような、最近こういう絵を見てないなぁという感じです。

 

 この本の中で一番好きなのは「春ノ波止場デウマレタ鳥ハ」、学校で「青い鳥」を演じるというお話です。戦前の女学校のお話なのかしら、乙女たちの心のゆらぎや、ちょっと意地悪な感じがいいですねぇ。

 わたしも、こういう感じのお芝居を小・中学生の頃にやった覚えがあります。どんなことをやったというよりも、衣装を着て舞台に立ったというワクワク感を思い出しました。

 

 この5篇が収められています。


・盛子さまのおひなまつり
・上海の街角で
・春ノ波止場デウマレタ鳥ハ
・ボビー&ハーシー
・デイビスの計画

3164冊目(今年138冊目)

« 『じゅげむの夏』 最上一平 24-137 | トップページ | 『トクベツキューカ、はじめました!』 清水晴木 24-139 »

コミックス」カテゴリの記事

日本の作家 た行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 『じゅげむの夏』 最上一平 24-137 | トップページ | 『トクベツキューカ、はじめました!』 清水晴木 24-139 »