ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『あなたが独りで倒れて困ること30』 太田垣章子 24-333-3359 | トップページ | 『麒麟模様の馬を見た 目覚めは瞬間の幻視から』 三橋昭、小野賢二郎 24-335-3361 »

『ヒストリエ 10』 岩明均 24-334-3360

Historie10

ヒストリエ 10

岩明均(いわあき ひとし)

講談社アフタヌーンKC

エウメネスは、アテネ近郊・ピレウスで懐かしいカロンとの再会を果たした後、進軍してきたマケドニア軍と合流する。マケドニア軍は、強国テーベからの援軍を得たアテネ軍と対峙。場所はギリシア中央部カイロネイア。ギリシアの覇権をめぐり、史上名高い「カイロネイアの戦い」が始まる!(書籍紹介より)

 「カイロネイアの戦い」とは、紀元前338年にマケドニアのフィリッポス2世が、アテネやテーベなどのギリシア連合軍を撃破した戦いでした。(世界史チンプンカンプンなわたしは、思わず調べてしまいました。)この戦いの中で、アレクサンドロス王子は、味方からも無謀だと思われる突撃をし、たったひとりで相手陣へ飛び込んでしまったのです。

この時のアレクサンドロスの”撫で斬り駆け”は、あくまで敵の隊列をかき乱すためのものであり、殺戮がもくてきではなかったのだそうである

しかし、アテネ軍を主導してきたデモステネスは、あまりの恐怖に武具を放り捨てて戦場から逃げたという

 アレクサンドロスは、周りの人間から見ればまだ子どもでしたが、恐るべき戦う才能を持っていたのでした。

 そして、エウメネスはフィリッポス王に気に入られ、「王の左腕」つまり「将来の副司令官候補」と考えられていたのです。でも、彼としては、そういう待遇は嬉しくないのです。あくまでも自分は書記官であり、軍人ではないのですから。

第81話 カイロネイア・3
第82話 カイロネイア・4
第83話 カイロネイア・5
第84話 カイロネイア・6
第85話 王の左腕・1
第86話 王の左腕・2
第87話 王の左腕・3

 それよりも、愛する人との生活を夢見ていたのに、その夢がかなえられないなら、自由を求めて、ここから逃げ出したいと思うようになっていましたが、本当に逃げられるのでしょうか。アレクサンドロスからも気に入られているから、ここに残るしかないはずなのですが。

3360冊目(今年334冊目)

« 『あなたが独りで倒れて困ること30』 太田垣章子 24-333-3359 | トップページ | 『麒麟模様の馬を見た 目覚めは瞬間の幻視から』 三橋昭、小野賢二郎 24-335-3361 »

コミックス」カテゴリの記事

日本の作家 あ行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 『あなたが独りで倒れて困ること30』 太田垣章子 24-333-3359 | トップページ | 『麒麟模様の馬を見た 目覚めは瞬間の幻視から』 三橋昭、小野賢二郎 24-335-3361 »