ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『豆の上で眠る』 湊かなえ 25-78-3474 | トップページ | 『The wizard of Oz』 L. Frank Baum 25-80-3476 »

『えんどうまめのうえにねたおひめさま』 アンデルセン 25-79-3475

Endoumamenoueni

えんどうまめのうえにねたおひめさま

世界名作えほんライブラリー 6

アンデルセン 原作

間所ひさこ 文

岩 康之亮 絵

フレーベル館

 昔々、本物のお姫さまをお妃にしたいと思っていた王子さまがいました。世界中を旅して探し回ったのですが、王子さまが望むような人が見つかりません。がっかりした王子さまは、国に帰ってきました。

 ある大嵐の夜、お城の前に雨に濡れたお姫さまが立っていました自分はお姫さまだという言葉を確かめるために、王子の母親であるお妃さまはベッドに一粒のエンドウ豆を置き、その上に20枚の敷布団と20枚の羽根布団を敷いて、お姫さまに寝てもらったのです。

 

 「豆の上で眠る」の中で、何度も思い出の絵本として登場したこのお話、アンデルセン童話としてはあまり有名ではないもので、わたしは初めて読みました。

 本当に育ちのいい人かどうかを試す必要があったのは、きっとお妃候補の中にとんでもない人が多くいたからなのでしょうね。「お里が知れる」とか「氏より育ち」とか、育ち方は大事だという考え方は、今も昔もかわりません。

 

 でもね、ひとつ疑問があります。なぜ、お姫さまはお城の前でお供もなく、たった一人で立っていたのでしょうか?

3475冊目(今年79冊目)

« 『豆の上で眠る』 湊かなえ 25-78-3474 | トップページ | 『The wizard of Oz』 L. Frank Baum 25-80-3476 »

海外 児童書」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 『豆の上で眠る』 湊かなえ 25-78-3474 | トップページ | 『The wizard of Oz』 L. Frank Baum 25-80-3476 »