ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『こうしてぼくはスパイになった』 デボラ・ホプキンソン 25-141-3537 | トップページ | 『耳に棲むもの』 小川洋子 25-143-3539 »

『ツリーホーン、どんどん小さくなる』 フローレンス・パリー・ハイド、エドワード・ゴーリー 25-142-3538

Shrinkingoft

ツリーホーン、どんどん小さくなる
The Shrinking of Treehorn

フローレンス・パリー・ハイド
 Florence Parry Heide

エドワード・ゴーリー絵
Edward Gorey

三辺律子 訳

東京創元社 

 最初は、シャツの袖が長いなぁって思ったくらいだったんだけど、ズボンの丈が長くてつまづくようになってから、ツリーホーンくんは自分が縮んでいるみたいだということに気づいたんです。食事のテーブルが高くて食事をするのが大変だったり、ベッドからジャンプしないと降りられなくなったりして、おかあさんやおとうさんに訴えました。「ぼく、縮んでいるみたいだ」

 でも、ふたりとも余り気にしてくれません。学校の先生も、友達も、みんな「縮んだって、それで?」って感じなんです。

 おかあさんなんか、息子が縮んでいるってことより、ケーキが上手く焼けてないことの方が大事みたいだものね。誰に助けを求めたらいいのかなんて、わかりゃしない。

 誰かが大変な状態になっていても、それに真剣に耳を傾けて助けてくれる人なんてなかなかいないのよね。結構追い詰められてるんだけど、淡々としているツリーホーンくんが頼もしいなぁ。

3538冊目(今年142冊目)

« 『こうしてぼくはスパイになった』 デボラ・ホプキンソン 25-141-3537 | トップページ | 『耳に棲むもの』 小川洋子 25-143-3539 »

海外 児童書」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 『こうしてぼくはスパイになった』 デボラ・ホプキンソン 25-141-3537 | トップページ | 『耳に棲むもの』 小川洋子 25-143-3539 »