ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『誰でもない』 ファン・ジョンウン 25-159-3555 | トップページ | 『黒い蜻蛉』 ジーン・パスリー 25-161-3557 »

『うさぎのしま』 近藤えり、たてのひろし 25-160-3556

Usaginosima

うさぎのしま

近藤えり

たてのひろし

世界文化社

NetGalleyJP

 広島県大久野島は瀬戸内海にある小さな島です。現在は「うさぎのしま」として知られる観光地です。でもここは第二次世界大戦の頃は、毒ガスを製造する工場があって、その実験に使うためにうさぎが飼われていたのです。

 毒ガスを使うことは国際的に禁止されて(もちろん、今も禁止です)いました。だからこの島のことは秘密でした。島の存在自体を地図から消していたのです。

 現在この島へ行くと、たくさんのうさぎが迎えてくれます。でも、このうさぎたちは、戦争当時に飼っていたうさぎの子孫ではありません。なぜなら、戦後すぐにうさぎたちは殺処分されたからです。今、この島に住むうさぎたちは、戦後この島へ捨てられたうさぎたちの子孫なのです。

 可愛いうさぎがいっぱいいるという話が有名になって、この島を訪れる人が増えました。観光客が与えるエサでうさぎたちは増え続け、今では1000羽を超え、島の規模に合わない数になっているそうです。

 戦争中も、戦後も、人間の勝手でこの島へ連れてこられたうさぎたち。彼らの命を軽んじてしまっている人間はおろかです。

 そして今も、世界のいろんなところで戦争を続けている人間のおろかさは、どうにもならないのでしょうか。

#うさぎのしま #NetGalleyJP

3556冊目(今年160冊目)

« 『誰でもない』 ファン・ジョンウン 25-159-3555 | トップページ | 『黒い蜻蛉』 ジーン・パスリー 25-161-3557 »

日本の作家 か行」カテゴリの記事

日本の作家 た行」カテゴリの記事

NetGalleyJP」カテゴリの記事

日本 児童書」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 『誰でもない』 ファン・ジョンウン 25-159-3555 | トップページ | 『黒い蜻蛉』 ジーン・パスリー 25-161-3557 »